Staff Blog

Staff Blog

時折放つ、あの子供の集中力について考察してみた。(学習編)

日本の都道府県47個って言えますか?考えるだけでも面倒くさいと思ってしまいますよね。関東の人からすれば多分、近畿地方や中国地方はモヤモヤします。赤ちゃんの時からみんなペラペラ話せるわけでもないし、親と...
Staff Blog

冬は震えるほど雪で遊ぼう!

夏は海やBBQキャンプなど遊びは豊富ですよね。しかし冬って何する?と思っていました、昔はスノボへいったなとか。そんな時、お客様が「孫が雪山で遊んでた姿が可愛くってね」ソリでチューブで滑ってる姿を観させ...
Staff Blog

聞いた事もない長女の「え?!」を聞いた、とある49日の話

文化の日に妻のおばあちゃんの49日が行われました。少し大人ぶってる子供達も連れての49日を、新越谷の親戚「鮨ふじ」にて開催(僕も寿司食べたかったなあ)行く前の49日の話この写真の前日に、子供達がママと...
Staff Blog

ラプラスを探しに行ってきた(お台場編)

火曜日は全力でお台場に突撃してきました!前回はいつだったか「レゴランドへ行ってきた」以来ですねそう今回の目的は、「ラプラス(みず、こおり)」のレアポケモンです。こいつに出くわしたら。今のとこ最強のカイ...
Staff Blog

「パパ!カッコいい!」を見せたい時

年長さんを持つ親の運動会は、子供以上にプレッシャーを感じるって知ってました?先日行われた長男最後の保育園の運動会の話です。「だが断る!」が放送された日の朝でした。「ジョジョ」というアニメの中で名言の一...
Staff Blog

水元にある2時間300円以下で使えるジムにいってみた

昨日、僕と妻が通っているジムへ行こうとしたら今月末まで長期休みだというので、3月くらいに新しくできた水元のジムへ行ってきました。保育園でお祭り?的な事があるので午前中だけ預けるので一緒に行こうというの...
Staff Blog

名言?迷言?「パパ〜海はいつまでやってるの?」

8月の初旬、山の日に近かったけど海に行って来ました。僕はあまり海やアウトドアにあかるくありませんので、以前勤めていた美容室「ソリューション」のみんなに誘われたので「是非に!」と行ってきました。大人16...
Staff Blog

疲労感がなくなるとチャレンジしたくなる。

「朝の疲労感があるあなた」へおすすめな話を聞きました。朝起きてダルいな〜って言うやつです。コレって体の疲労とはまた違うんです。実はコレ「脳の疲れ」なんです。目の疲れも脳の疲弊で、遠くを見たりすると改善...
Staff Blog

自転車が怖くて「かき氷のおいしいお店知ってるよ」ごまかした長男の10分後

長男の「初めての笑顔、おしゃべり、立つ、歩く等々色々」をいっぱい見てきた僕ですが、今回最高に興奮しました。練習したくなるまで待てば良いというスタンスの僕は、「周りの子が出来るから練習しなくちゃね」って...
SHIRATORI Blog

父の日に渡すと喜ぶモノを見つけました

6月19日の父の日、あなたは渡すもの決まりましたか?毎年誕生日はパジャマで、父の日はポロシャツを渡していましたが、私はジムで父の日はコレが喜ぶ!というものを見つけました。それはトニックです。お風呂上が...