はじめての卒園、はじめての袴

年月はとても早く過ぎて、2番目の長女も気づけば大きくなって髪の毛も多くなっていました。

ついに長女も先月保育園を卒園しました。

そこでシラトリは一つの結論に至りました。

「動いていない袴の写真より動いている袴の姿は本当に価値がある」だから卒園式は袴がいいですよ!!卒園の方には伝え続けます。

昨年5月にはランドセルを自分で選び、卒園の袴の貸衣装も3種の中から自分で選びました。

ランドセルを選んだ時は、僕も大体この色を選ぶだろうと予測して

2つほど長女の目の前に置いておいたら、長男とは違い即決で「これ!」って選んでましたね。

(知らないと思うけど「ママ」はもっと迷いたいんだよ〜)

次は卒園の貸衣装

着そうな着物と袴を3着づつ用意して選んでもらう。

黄色

ピンクよりの赤

今までの傾向から好きな色はピンクだけど、もうお姉ちゃんなのです。

僕らの着せ替え人形じゃあなくなっていました。

シラトリ家の動きとして、僕が「これでいいよね?」

長男は「じゃあそれでいいよ」(ゲームを気にする)
長女は「いやこっちでいい〜」(見て選ぶ)
次男は「わーい!」(されるがまま)
ママは「これでいい?(いつも疑問符をつける)」

なんとなくみんなふわふわっとしている卒園式の朝

街ゆく人、卒園式で会う人の大勢の方に「あ〜袴かわいいね〜!おめでとう!」

と言われて長男なら隠れてしまうところ、 長女はニコニコしていていました。

よほど嬉しかったのかな「ばあばと歩いて帰るね〜」って上機嫌で帰っていったそうです。

だから帰りに撮った写真はいつもどおりの長女でした(笑)

袴を着て卒園式に出ていたのは2名ほど。

入学式ように綺麗めな服で卒園もいいと思います。

ただ僕らは着物と袴の良さを知ってしまった以上、「動いていない袴の写真より動いている袴の姿は本当に価値がある」だから卒園式は袴がいいですよ!!卒園の方には伝え続けます。

白鳥 健一
1980年3月27日製造の男型 趣味 : 映画・音楽鑑賞、写真鑑賞・撮影 いつも好奇心を持ち歩いて情報を集めています。 2009年〜 SHIRATORI (saitama) 2003年3月〜2009年3月 soLution(sibamata) 2000年4月〜2002年10月 8 1/2 (nakameguro)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください